2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

デビュー当初はモノクラス編成だったE231系1000番台

首都圏のJR東日本路線で現在、普通列車にグリーン車が連結されている線区は、東海道本線・横須賀線・総武本線・JR宇都宮線・高崎線・常磐線等で営業運転されております。また2020年には中央線快速電車にも、連結される予定です。 その中で今世紀になり新たに…

初代253系電車特急成田エクスプレス号

おはようございます。今朝の東京は曇空の天気です。皆さん如何お過ごしですか。 成田空港まで鉄道が完全に乗り入れる様になり、当時の成田空港駅(第1ターミナル)までのアクセス輸送として、京成電鉄と共に乗り入れ開始し、JR東日本の新規特急電車として誕…

希少性のある地下鉄乗り入れ車両

JR常磐緩行線と東京メトロ千代田線で運転されている、JRの209系1000番台は10両編成2本、計20両がマト81・マト82として、松戸車両センターに配属されております。 こちらの車両は1999年12月4日のダイヤ改正で、増発用として増備された車両です。車体の横幅は2…

アウトカーブトラック

おはようございます。今朝の東京は、昨日からの雨模様の天気から一転し青空は広がっております。 鉄道撮影をする場合、大抵の方々はストレートトラックの走行シーンや、インカーブトラックで撮影される方々が多いのではないかと思います。 これらはカメラレ…

はやぶさの日

こんばんは。東京は今日1日雨模様の天気でしたが、夕方になって雨も止み曇空の隙間から日射しが射しております。 さて今日は、2010年のこの日、世界初の小惑星サンプルリターンなどを成し遂げた宇宙探査機はやぶさが地球に帰還したことを記念して、はやぶさ…

梅雨時期の鉄道写真撮影

おはようございます。今朝の東京は朝から強い雨の朝を迎えました。 通勤・通学で梅雨の時期に傘を射して、移動するのは濡れた傘に当り不快に感じる方々も、多いと思います。また路面も滑りやすいので、移動する際は体を冷やさずに、足元に気を付けて移動して…

眩しい光を浴びる鉄道車両

こんばんは。日曜日如何お過ごしですか。さて日の長い6月は、夕陽を浴びて鉄道車両の前面が、眩しく輝く時期でもございます。 車両の前面に光が当たり過ぎても、白い塗装部分は飛んでしまいますので、注意が必要です。 光線の加減を調整し、バランスの良い被…

東日本は撮影日和です

おはようございます。今朝の東京は快晴の青空が広がり、爽やかな風が吹いております。 さて6月は梅雨の時期ですが、晴れの天気であれば日も長いので、鉄道撮影には最適な時期でもあります。休日の朝早くに目が覚めて、予定が無ければ機材を持って、ロケに旅…

ディズニー塗装のJALボーイング747

こんにちは。週末土曜日如何お過ごしですか。 さて今日は15年前に、大阪伊丹空港で撮影したJALボーイング747型機の、ディズニー塗装機の写真を、掲載いたします。 今は日本の国内線から消えた、ボーイング747型機ですが、高度成長期時代の輸送力増強として誕…

週末は温泉でリフレッシュを

おはようございます。今朝の東京は快晴の青空です。これから日中は気温が上がり、最高気温29℃の予想です。 さて今日・明日の週末を温泉地で過ごされる方もいらっしゃると思いますが、私たちの生活は現状ストレス社会で疲労や負担を強いられております。また…

唯一の定期運用で残る新潟の485系電車

485系交直流電車はジョイフルトレインの特殊用途を除き現在、JR東日本新潟車両センターに2編成が運用されております。 こちらの2編成は嘗て、特急いなほ号・同北越号に使用されていた485系3000番台で、R26編成・R28編成の6両2編成の12両が、新潟と糸魚川をほ…

リバイバル運転された懐かしの特急とき号

おはようございます。今朝の東京は久しぶりに晴れの天気を迎えました。さて今日は時の記念日ですが。時の記念日に因み、今から19年前にリバイバル運転された、特急とき号の写真をお届けいたします。 現在ときの愛称名は、東京~新潟を結ぶ上越新幹線で使用さ…

今は貴重な写真

JR貨物で現在、牽引する機関車はJR型機関車に置き換えられ、旧国鉄型機関車も老朽化に伴い、古い機関車や検査期限切れの機関車から、廃車が進んでおります。 今日掲載した貨物列車の牽引機、EF66 37号機も今から6年前に廃車になりました。この機関車は1974年…

鹿島線を走る貨物列車

千葉県の香取と茨城県の鹿島サッカースタジアム(JRの旅客営業は、通常鹿島神宮まで営業。)の17.4kmを結ぶ、鹿島線には貨物列車が4本設定されております。(休日運休もございます。) 掲載写真は今から11年前に、北浦橋梁で撮影したEF65が牽引するコンテナ…

今秋で35年を迎える185系特急踊り子号

1981年10月のダイヤ改正から運転されて来た、特急踊り子号も今年10月で35年を迎えます。 185系特急電車は1981年に、それまで東海道本線・伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道線で運転されて来た153系の急行伊豆号が老朽化の為、153系電車の普通列車運用にも対…

埼京線・川越線・りんかい線に残る205系電車

現在、埼京線・川越線はほとんどの車両が、E233系7000番台電車に置き換えられており、りんかい線にも乗り入れております。またりんかい線の車両は開業時から自社の70系電車で運転され、埼京線・川越線と直通運転し乗り入れております。 その様な中、唯一205…

セノハチ専用機関車EF67

山陽本線の八本松~瀬野間(広島県の大山峠辺りです。以下セノハチ)の10.6kmの区間の補機として、主に貨物列車の最後部に連結されている、もみじ色の直流電気機関車EF67型(以下 EF67)の写真をお届けいたします。 EF67は広島貨物ターミナルと西条駅間の、山…

思い出の203系電車

おはようございます。今朝の東京は曇り空の天気で今にも雨が降りそうな天気です。 さて今日はJR常磐緩行線(以下 常磐緩行線)と東京メトロ千代田線(以下 千代田線)で運行されていた、203系通勤型電車(以下203系)について書き込みたいと思います。 203系…

懐かしの寝台特急さくら・はやぶさ号

こんにちは。週明け月曜日如何お過ごしですか。東京も昨日、梅雨入りし今日の天気は曇り空の天気で、今にも雨が降りそうな天気です。 掲載写真の寝台特急さくら・はやぶさ号が廃止されて11年が経ち、両者の愛称名は新幹線で使用されておりますが、寝台特急と…

リバイバル特急しおじ号

今日の掲載写真は、2002年5月に新大阪~広島間で臨時運転された、リバイバル特急しおじ号の写真です。 特急しおじ号は1964年10月に、東海道新幹線 東京~新大阪の開業により、山陽本線の特急電車として同つばめ・同はと号と共に運転開始されました。 当時は…

JR東京近郊区間一筆ルートでノマドワークトラベル

皆さんこんばんは。6月5日日曜日如何お過ごしですか。 今日はJRの東京近郊区間を、一筆書きルートで移動しながらノマドトラベルを楽しみました。 首都圏の普通列車グリーン車は、最近は利用者も増えているみたいで、今までのイメージとはだいぶ違う様になり…

懐かしの特急東海号

おはようございます。今日の東京の朝は、曇り空の天気です。 今日の写真は特急東海号の写真を掲載いたします。こちらの写真は今から11年前の2005年2月15日に、神奈川県小田原市の東海道本線 根府川~早川間で、撮影いたしました。 特急東海号は、1996年3月の…

運転再開したカシオペア号

今年3月26日のダイヤ改正で廃止された(運行最終日は同年3月20日)寝台特急カシオペアE26系の車両が、今日から団体専用のカシオペアクルーズとして、運転再開されました。 ただ団体専用の為、新型機関車EF510交直流機関車での牽引は無く(JR貨物へ全て売却さ…

間もなく全廃

現在、東京メトロ千代田線は、JR常磐緩行線と小田急電鉄線と相互乗り入れしております。また今年の3月のダイヤ改正ではJR東日本のE233系2000番台が小田急電鉄に乗り入れ、小田急4000形がJR常磐緩行線に乗り入れております。 東京メトロ千代田線も、1971年か…

航空旅客機撮影

こんばんは。週末金曜日如何お過ごしですか。さて今日2回目のブログは、航空旅客機の撮影について書き込みいたします。 こちらの写真は、今から4年前の夏に秋田県に有る、大館能代空港で撮影したANA(全日空)の旅客機の画像です。 当時の天候は晴れてムシム…

上野東京ライン最長距離普通列車

おはようございます。今朝の東京は快晴の朝を迎えました。 上野東京ラインが開通してから1年が過ぎましたが、開通に合わせて長距離の普通列車も誕生いたしました。その列車は熱海発黒磯行の列車で、268.1kmを4時間46分で結ぶ列車です。 これだけ長く走行しま…

夕焼けのシルエット

皆さんこんばんは。職場・学校での勤務・勉強お疲れ様でした。さて今日は夕焼けのシルエットに映る、鉄道写真を掲載いたします。 こちらの写真は、今から11年前に千葉佐倉市の、総武本線 物井~佐倉間で撮影いたしました。特急しおさい号銚子行き183系も、間…

広島地区から撤退した115系3000番台

おはようございます。今朝の東京は快晴の青空が広がり、爽やかな朝を迎えました。 今年3月26日のダイヤ改正で広島地区・岡山地区での運用を終了した115系3000番台は現在、山口県内の山陽本線(岩国~下関)にて運行されております。 115系3000番台は1982年に…

普通列車グリーン車でノマドワークを

こんばんは。今日は総武快速線のグリーン車に乗りながら、ノマドワークいたしました。 平日デタイムの普通列車グリーン車は、少ないと思われがちですが、以外と乗車されている方は多いです。これは今から12年前に、高崎線・JR宇都宮線で運用開始された際、…

JR東日本通勤型交流電車701系

おはようございます。6月になりましたが、今日から衣替えで職場・学校も、夏服に切り替えられた処も多いと思います。 これから梅雨の時期で、鉄道撮影をする方々にとっては、あまり良い季節ではないと思います。しかし晴れの天気ではまだ過ごしやすい時期で…