2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

カーブを通過するE231系・E233系電車

おはようございます。お盆休み如何お過ごしですか。今朝の東京は雨模様の朝を迎えました。 ここ数日、雨ばかりの天気が続き、テンションも下がり気味になりそうですが、今日は「女子大生の日」でも有りますので、次世代を担う彼女たちが将来、明るくなる様な…

懐かしの客車寝台特急瀬戸号

こんばんは。今日は「刺身の日」ですので、今夜の夕食はお寿司やお刺身にを、食べた方もいらっしゃると思います。お盆休みに帰省先で親戚一同集まり、お寿司の盛り合わせで、お酒を飲みながら過ごされた方も、多いのでは無いでしょうか。 さて今夜の鉄道ブロ…

総訪問者数27万人達成いたしました!

こんばんは。終戦記念日の8月15日の夜、如何お過ごしですか。 ここ数日、東京はスッキリしない空模様で時々、雨も激しく降る天気で、早くも秋雨前線が到来した感じの天気です。 夏らしくない気候で、海のレジャーは大打撃なのではないかと思います。 あまり…

山手貨物線を走るEF65牽引の貨物列車

おはようございます。お盆休み皆さん如何お過ごしですか。今日は72年目の終戦記念日です。東京の空はここ数日、秋雨前線が早くも日本列島に停滞し、雨やスッキリしない空模様が続いております。 さてお盆の時期は、貨物列車の一部運休や、コンテナ貨物列車は…

懐かしの寝台特急北陸号

こんばんは。お盆休み、皆さんは如何お過ごしですか。 今日は当鉄道ブログの更新が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。ちょっと今日は副業の作業等で、時間を要してしまい夜間の更新になりました。 さて今日は8月14日で語呂合わせですと、ハイシ=廃…

豪華寝台特急「四季島」を都内で撮影いたしました!

こんばんは。今日午後の当鉄道ブログでもお伝えいたしましたが今朝未明、新潟県五泉市の磐越西線、北五泉~五泉間での人身事故で現場検証の為150分近く現場に停車しておりましたが、終点の東京上野に到着する前に通過する、赤羽~東十条間は通常通りの時刻で…

タカサゴユリの蕾に載るハラビロカマキリ

自宅マンション庭で、タカサゴユリに載る、ハラビロカマキリを発見し、写真に収めました。 夏の昆虫は地上での生息期間が短いので、子供の虫取りの様に虫篭に入れ、観察するのでは無く自然環境の多い植物に止まるシーンをカメラに収め、ブログでの公開やSNS…

ショック!四季島が営業運転で人身事故に遭遇!?

今日の午前3時40分頃、JR東日本の豪華寝台特急列車「トランスイート四季島」(以下 四季島)が、新潟県五泉市馬場町に有る、JR磐越西線の北五泉~五泉間に有る番場道踏切を走行中、人身事故に遭遇いたしました。 新潟県警五泉署の調べてその後、今回…

このきっぷは最高だったわ!

2003年9月30日まで、JR九州で発売されていた、豪遊券(後に九州グリーン豪遊券に改称)は発売当初、3日間用と5日間用の2種類が発売されておりました。 その後、5日間用の発売は廃止され3日間用のみ残り、前述の年月日廃止までJR九州のみどりの窓口の有る駅や…

期間限定で乗り辛いけど面白い寝台特急サンライズ出雲91号・92号

おはようございます。お盆休み如何お過ごしですか。 昨日は日航ジャンボ機JAL123便の墜落事故から32年の慰霊祭でしたが、同じく東京羽田空港18時発、大阪伊丹空港行きのANA37便が油圧系統のトラブルで、酸素マスクが降下し東京羽田空港へ緊急着陸したニュー…

JR四国で活躍した111系電車

こんにちは。お盆休みで故郷や海外旅行で、今日も駅や空港のターミナルは、混雑した1日だったと思います。 JAL日航ジャンボ機も、群馬の御巣鷹山に墜落し、520名近くの乗客・乗員の方々が犠牲になってから、今日で32年目を迎えました。遺族の方々も高齢化を…

首都圏を走る普通列車のグリーン車は軒並み満席ですなあ

山の日の祝日金曜日、如何お過ごしですか。 今日から国民大移動のお盆休みが始まり、鉄道・飛行機はほぼ満席で、道路は高速道路を中心に渋滞が続き、高い運賃と料金で、苦行の帰省とレジャーを兼ねた旅行や、海外旅行へ行く人たちの移動ラッシュが始まりまし…

マンション庭に今年もタカサゴユリが咲きました!

毎年この時期になると、我が自宅マンションの庭に、タカサゴユリが咲き出します。 開花期間は短いですが、1人暮らしのマンション庭に咲くタカサゴユリに、気持ちも落ち着きます。 タカサゴユリ(高砂百合)は琉球語で、「台湾」を指す言葉「タカサング」に由…

間もなく全廃!さようなら107系電車

JR東日本高崎支社の高崎車両センターへ配置されている107系電車も、現在は両毛線のみの運用となりました。 1988年から1991年に掛けて、165系の廃車発生部品を流用し、0番台と100番台を合わせて製造された107系電車も老朽化により、日光線で運転されていた107…

稼働両数が激減中のEF200型電気機関車

1990年から1993年に掛けて、21両が製造されたEF200型直流機関車ですが、製造元の日立が電気機関車関連の製造を辞めてしまった為、部品が枯渇し検査期限切れの機関車から、廃車になっております。 現在稼働数が10両弱となったEF200も最近は、山陽本線のコンテ…

もしもリバイバル特急はと号を運転するならば

こんにちは。今日は「ハートの日」「帽子の日」「ハートの日」そして「鳩の日」ですね。 日本で鳩は「平和の象徴」でもございますが、その鳩の愛称名で、国鉄時代に特急はと号が、1950年から1975年3月に掛けて、約25年間運転されておりました。 戦後の1950年…

今日は「鳩」の日です!

おはようございます。東京の空は生憎の曇り空ですが、皆さんは如何お過ごしですか。明日からお盆休みで今日は仕事の追い込みで、忙しい人も居れば高校野球をテレビ・ラジオで観戦しながら、仕事されている人も居るかと思います。 さて今日は8月10日ですが、…

懐かしの特急スーパー雷鳥がサントリーカーブを通過する

おはようございます。今日は長崎に原爆が投下されて72年が経ちました。今改めて、平和に対する我が国の姿勢も問われておりますが、悲劇が繰り返されない事を願うばかりです。 さて今日最初のブログは、1989年3月のダイヤ改正から2001年3月のダイヤ改正まで運…

愛猫とスキンシップを楽しんでますか?

こんばんは。何時もと異なるジャンルで今日3回目のブログを更新いたします。 8月8日の今日は、「世界猫の日」だそうです。私自身、猫と馴染みが有るとすれば、自宅マンションに時々やって来る、地域猫や近所周辺に居る、地域猫との出逢いだけで、1人暮らしの…

前面先頭車の帯が猫ひげのJR東日本E217系電車

こんにちは。今日は様々な記念日が制定されておりますが、今日が「世界猫の日」で有る事を知っている人は、猫好きの方でも無い限り、世間ではそう浸透して無い様な日だと思います。 写真はJR東日本の横須賀線・総武快速線で運転されているE217系電車ですが、…

車両を借り入れて試運転を兼ねた営業運転をしてみれば

おはようございます。台風5号が長期に渡り影響を与え、各地で被害を相次いでおります。交通機関にも影響が出て、関東周辺地域の鉄道路線では、中央本線の四方津~塩山間や、青梅線の青梅~奥多摩間で終日運転見合わせとなりました。 その中央本線の東京~高…

多摩川橋梁を通過する貨物列車

台風5号の接近で、各交通機関も運転見合わせや欠航も相次いでおりますが、今日はできれば早めに帰宅できる方々は、帰宅した方が良さそうです。 さて今日2回目のブログは、今から15年以上前に撮影した、中央線の立川~日野間の多摩川橋梁を通過する、EF64牽引…

間抜けな感じのミニ貨物列車

おはようございます。今日は鼻の日・バナナの日・立秋ですね。中国・四国・九州地方では、これから台風接近に伴い大雨も予想されており、被害が拡大しない事を祈りたいと思います。 さて今日はちょっと古い写真になりますが、宇都宮線(東北本線)の東鷲宮~…

時刻表復刻版1964年9月号です

こんばんは。8月最初の日曜日、如何お過ごしですか。 何度か当鉄道ブログで、時刻表復刻版を掲載しておりますが、今夜は1964年9月号の時刻表の一部を、掲載いたします。 東海道新幹線開業前の1964年9月号の時刻表は、東海道本線の特急・急行・夜行列車の数多…

ボコボコ増備中の東京メトロ日比谷線13000系電車

こんにちは。今日は「ハム」の日、そして広島へ原爆が投下から72年を迎えた日曜日ですね。この週末は花火大会・夏祭り・盆踊りで、浴衣を着て夏の風物詩を楽しまれた方も、多いかと思います。 昨日はJR西日本の特急くろしお号に使用されている、287系特急電…

千葉方面発着の特急踊り子号を運転しても良いのでは!

首都圏から伊豆方面を結ぶ鉄道の運行は、伊豆急行線が開通した1961年12月から運転されておりました。 さて今から12年前に、臨時特急列車の踊り子号が2005年11月の連休中に、183系・189系の特急電車で運転されましたがそれ以来、千葉方面から伊豆方面へ向かう…

懐かしのEF510が牽引する安中貨物

以前も当鉄道ブログで書き込みいたしましたが、2010年から2013年3月のダイヤ改正まで、福島県いわき市の泉と、群馬県安中市の安中を結ぶ通称「安中貨物」は、JR東日本の田端運転所配置の、EF510交直流機関車で運転されておりました。 EF510牽引の安中貨物は…

窓ガラスが突然破損!?

今日10時50分頃、東京豊島区の池袋駅で、逗子発宇都宮行きの湘南新宿ライン2534Y普通列車の、3号車普通車の窓ガラスが池袋駅到着寸前に、破損する事故が発生いたしました。 3号車に乗車していた60名の乗客に怪我はございませんでしたが、この事故の影響で湘…

EH200は将来的に東海道本線・山陽本線でも見られるかな

先月9日に、大阪市淀川区東淡路公園で静態保存されている、EH10型直流機関車の一般公開が実施されました。 保存されている機関車はEH10-61号機で、1957年に製造されたEH10型電気機関車の最終グループのでした。 EH10は1954から1957年に掛けて64両が製造され…

先頭車が犬の形をした南海特急こうや号20000系電車の英文

アメリカ映画の「荒野の七人」(古くてすいません)が公開された1960年の翌年、1961年に大阪難波と和歌山の高野山の最寄駅の極楽橋の、63.8kmを結ぶ特急としてデビューした、南海電車の特急20000系の英文記事を、鉄道ブログで紹介いたします。 読者の皆さん…