秩父鉄道5000系の引退も近い?

都営地下鉄三田線で運転されて来た6000形電車を譲り受け、1999年に改造され秩父鉄道に投入された5000系電車も、製造から50年近くが経とうとしております。

3両4編成の12両以外に2両が部品取り用として、譲渡されましたが、このうち1編成は2011年に踏切事故で大破し、運用離脱しており事実上の、廃車となっております。

残り3編成が現在も、羽生・熊谷と三峰口の間で、運転されておりますが、老朽化も進んでいる事から秩父鉄道も、数年後には置き換えて、東急の8500系を改造した、7000系に統一させる計画も、進んでいるかと思います。

秩父鉄道5000系も元は、都営三田線日比谷駅延伸で増備された、6000系で1972年に製造された車両ですから、引退してもおかしく無いですね。

次回、足を運んだ際に撮影できる機会が有れば、別の場所で撮影と、早めの乗り修めもしておきたいですね。

※写真は秩父鉄道で運転中の、5000系普通列車


撮影日2020年8月16日 寄居~波久礼にて


f:id:kazuhiko19680908:20200823111403j:plain