JR東海の313系8000番台を用いて、年末年始の臨時列車があれば良かったと思います。

こんばんは。クリスマスの日曜日の夜を如何お過ごしですか。
クリスマスが終わると年末年始のお正月モードになりますが、2016年~2017年の年末年始のJR東海の初詣・初日の出の臨時列車の運行が有るのは、関西本線から伊勢鉄道を経由し、参宮線伊勢市へ向かうキハ75系の快速みえ号の臨時列車位しか無く、東海道本線の初詣・初日の出臨時列車の設定無しにはやや残念な気持ちになります。
まあ東海道本線は年末年始も深夜に、東京から名古屋を経て、大阪や広島・福岡方面や、静岡・横浜・東京を経て仙台・青森・札幌方面の貨物列車も運行されており、終夜運転や深夜・早朝の臨時列車の運転に、制約があると思われますのでやむを得ない点もございます。
しかし名古屋から近い熱田神宮豊川稲荷等へ向かう旅客の為に、大垣・岐阜・名古屋からの臨時列車が1本でも、運転されていれば便利な面もございます。ただその区間での移動だと名鉄の方がサービスが良いから、JR東海であまり手の込んだサービスを、旅客へしたくない気持ちも分からなく無いですが、名鉄の走っていない浜名湖の初日の出も兼ねた臨時列車であれば、大垣・岐阜・尾張一宮・名古屋からのニーズもあると思います。
まあ車社会の東海地区で天下の自動車メーカーTOYOTAの本拠地でございますので、浜名湖の初日の出を名古屋・岐阜方面から移動するのは、車の方が便利じゃと聞こえてきそうですが、年末年始にお酒の量も多くなる中で移動される旅客や楽して快適に、暖かい電車内でヌクヌク移動したい旅客は一定数いると思いますので、車両は特急型の373系電車や383系電車では無く、313系電車の旧セントラルライナーで使用されていた、313系8000番台を6両編成で運行して、全車指定席の有料快速列車で、運転すれば良いと思います。
まあ313系電車の8000番台であれば、指定席料金を徴収しても旅客からクレームも来ることは無いと思われますので、お気軽に移動できる初詣と初日の出を楽しめる列車を、次回の運転で実現できれば良いと思います。もし自由席が必要であれば、ボックスシート車やロングスシート車の313系を連結して、営業運転すれば良いと思います。
ただ有料快速の場合、停車駅も主要駅の停車でこと足りますし、初詣や初日の出の鉄道移動であれば、快適に移動したい旅客も多いと思いますので、313系8000番台の6両編成は、東海道本線の大垣~浜松を結ぶ臨時快速列車、快速浜名湖初日の出号として運転すれば良いのではないでしょうか。
停車駅も特別快速の停車駅を参考にして、乗降や需要に応じ主要駅で神社・寺院のある駅に停車駅を絞り、運転整備として大垣車両区から浜松の留置線への待避も兼ねて、ダイヤ設定すれば良いと思います。
東海地区での初詣・初日の出を何も、伊勢神宮や二見浦のみでは無いですからね。
写真はイメージです。



イメージ 1