15両編成はやはり長い!

こんばんは。日曜日の夜、如何お過ごしですか。

今日は東京は都議会議員選挙投票日でしたが先程、投票も締め切られて、どの様な結果になるのか注目されている、有権者も多いかと思います。

さて今日は埼玉蕨の撮影地で、初の沿線撮りをいたしました。場所は京浜東北線の蕨~西川口間で、最寄駅は西川口駅から徒歩10分弱の場所でございます。

こちらの撮影地、実は私が子供の頃、東京から荒川を渡り、週末日曜日に当時走っていた、東北・上越・北陸方面の特急列車・急行列車を見に、足を運んだ場所でございます。

初めてこの区間で見たのは、小学5年生の時でしたので1979年だったと思います。まだ東北新幹線上越新幹線も開業しておらず、前述の在来線特急が東京上野を起終点に、東北本線高崎線上越線信越本線方面へ、引切り無しに走っておりました。

日曜日の午後に見に行っておりましたので、ほとんどが電車特急・急行ばかりでディーゼル急行や客車急行に関しては、残念ながら見る事はできませんでした。ただ客車列車ではEF58が旧型客車を牽引し、尾久客車区(現 尾久車両センター)へ回送運転されているシーンは、何度か見た覚えがございます。

さてその当時の普通列車は、115系電車が東北本線(現 宇都宮線)・高崎線で運転され、間合い使用で急行型電車の165系と455系が使用されておりました。何れも夕方に上野から発車する普通列車?だったと思います。

115系普通列車もこの当時から、15両編成の電車は運転されておりましたが、本数もそう多く無く大抵は11両編成や場合に寄っては7両編成の列車も、有ったと思います。(この辺りは当時の記憶ですので、悪しからず。)

また115系普通列車には、現在の様にグリーン車は連結されておらず、グリーン車に乗車する場合、前述の急行型車両の普通列車で、グリーン車が普通車扱いで営業している列車しか、選択肢はござませんでした。

まあ115系普通列車で上野から、東北本線高崎線を長距離で移動する場合は、現在の様に快適とは言えませんでしたね。何せ当時はグリーン車も営業しておりませんでしたからね。現在のE231系1000番台E233系3000番台の電車が、4号車・5号車へ2階建てグリーン車が連結されるなんて、一般利用者や鉄道ファンでさえも、予想できなかったと思います。

ただ結果的に、宇都宮線高崎線に全列車、グリーン車2両連結し営業運転を実施したのは、正解だと思います。宇都宮線の宇都宮・黒磯方面の長距離や、高崎線の高崎・前橋方面の長距離を中心に、上野東京ライン湘南新宿ラインに直通する列車は、データイムでも8割近く乗車しておりますからね。

現在、蕨~西川口間で15両の長大編成が見られるのは、E231系1000番台E233系3000番台グリーン車2両を連結した、上野東京ライン湘南新宿ライン普通列車・快速列車が、圧巻の輸送力を誇っております。

北関東の栃木・群馬から、埼玉・東京・神奈川を経由し、最大では静岡の沼津・伊東へ直通する上野東京ライン湘南新宿ラインは、通勤・通学・出張・旅行客への重要な役割を果たして、今日も運転されております。

写真は湘南新宿ラインを経由する、E231系1000番台電車の15両編成。4号車・5号車はグリーン車2両が連結され、休日は旅行客や買い物客を中心に利用者も多い。

撮影日2017年7月2日

イメージ 1