おはようございます。今日はホワイトデーですが、職場や学校で先月14日に、バレンタインデーのチョコレートを頂いた男性の方々は、ホワイトデーへの出費で痛い負担だった人も、多いのでは無いかと思います。
富士急行やしなの鉄道等への譲渡も無く、解体と言う結末になりました。今後も川越車両センター配置の205系は解体の為、長野総合車両センターや郡山総合車両センターへ、廃車回送されるものと思われますが、川越線の単線区間のダイヤを考慮すると、先月7日と同様のダイヤで廃車回送されそうな予感もいたします。
205系も京葉車両センターの336両は、インドネシアの鉄道への譲渡で生き延びるのに対し、八高線・川越線の205系20両は全車廃車解体の可能性が高いので、車両面に置いても不条理な格差が発生しておりますが、大阪と和歌山を結ぶ阪和線の205系も、ダイヤ改正で撤退との情報も出ておりますので、今年は全国的に205系も変革の年になるのでは無いかと思います。
この姿もあとどの位、見る事ができるので有ろうか。
撮影日2018年3月13日
