今年7月以降はE257系での運転が激減する特急かいじ号

こんにちは。週明け月曜日、如何お過ごしでしょうか。

昨日は18時以降の夜間撮影にチャレンジしてみましたが、暗くなるとどうしても私の所持しているカメラでは、手ブレや望遠ズームにした場合の、画質の悪さも際立って来て、カシオペア紀行の返却回送も、カメラバッテリーの消耗と暗さで、見事に撃沈してしまいました。

カシオペア紀行の返却回送を撮影する場合、まあ良くて埼玉のワシクリこと、東鷲宮~栗橋の撮影地が、どうやら限界なのかなと思います。これは昨日の回送運転の場合に、夜間時間帯に上野に到着した場合の話ですが。

前置きが長くなりまして、失礼いたしました。さてJR東日本で運転されている特急あずさ号・特急かいじ号は今年7月から、一部の列車を除いてE353に置き換えが始まります。

特急あずさ号の置き換えは3往復程度の置き換えですが、特急かいじ号に関しては半数以上が、E353系に置き換えとなります。

その為、下記の写真が今年の7月以降は、気軽に撮影できなくなるので、今から早めに撮影した方がベストかと思います。

特急かいじ号のE257系のLEDヘッドマークを撮影する場合、甲府方は非貫通型E257系のヘッドマークと、新宿方は貫通型のヘッドマークで、デザインも異なりますので、もしLEDのヘッドマークもシャープに撮影したい方は、シャッタースピードを遅くして撮影可能な、中央線の撮影地ハチトタこと、八王子~豊田間のS字カーブとアウトカーブでの撮影を、お薦めいたします。

なお7月以降も11両編成で運転されている、特急かいじ124号は夜間に甲府を発車いたしますので、沿線で撮影する場合は、ムービーや高感度ISOで明るいレンズでの撮影と、限られてしまいますので、バルブで駅撮りが一般の方には、撮影しやすいかと思います。

今年7月以降も僅かながらもE257系で運転される、特急かいじ号は下りは103号・107号・115号の3本と、上りは112号・116号・124号の3本になります。

現状では一部の時間帯を除き、日中は1時間置きの運転ですが、気軽に撮影できて日の長い今の時期に、撮影される事をお薦めいたします。

それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。

※写真は中央線の八王子~豊田のS字カーブを通過する、特急かいじ113号の甲府行き。
特急かいじ113号も今年7月以降は、E353系での運転となりヘッドマークも見納めとなる。

撮影日2018年5月26日


イメージ 1