レアなシングルアームパンタグラフの185系電車

おはようございます。週明け月曜日、如何お過ごしでしょうか。

今日は「虫の日」「虫歯予防デー」で、各小学校や中学校の行事では、理科の時間に昆虫採集や、歯科検診が行われていると思います。

前置きが長くなり失礼いたしました。

さて当鉄道ブログで何度か写真も掲載しております、国鉄型特急電車の185系ですが昨日、高崎線の撮影地クマギョウ(以下同じ)こと、熊谷~行田間で団体列車で運転中のシーンを、カメラに収める事ができました。

昨日は高崎線の貨物列車も軒並み運休で、撮影できた車両も限られてしまいましたが、それでも斜めストライプ塗装の185系を撮影できたのは、良かったと思います。

撮影した185系ですが、屋根を注目して頂ければ分かるかと思いますが、パンタグラフシングルアームに交換されて運転中の、OM03編成を撮影できましたので、レア度も高い185系電車かと思います。

クマギョウの寺浦踏切の下り線の線路側から、アウトカーブで撮影した写真も、ほぼ編成全体を収める事ができました。ただ残念な点は後方1号車の、運転席部分が架線柱で被ってしまった点が、悔やまれる点でございます。

現在、高崎線で運転されている185系は、定期列車の運転としてでは無く写真の様に、「団体」とヘッドマークに表示された団体列車や、「修学旅行」とヘッドマークに表示された修学旅行列車、後は時々運転される臨時列車位ですので、斜めストライプの185系高崎線で撮影するのも、今となってはかなり貴重な時代かと思います。

185系OM03編成ですが、2010年に湘南色に塗装され特急草津号や、特急あかぎ号で運転された時代を知る、鉄道ファンの方々も多いかと思います。その頃は4号車にグリーン車も連結されておりましたが、残念ながらOM03編成のグリーン車既に廃車され6両だけが残って、シングルアームパンタグラフに交換された姿で、前述の波動用として運転されております。

まあ185系も今後は、651系やE257系500番台に置き換えられると思いますので、特急踊り子号以外でもカメラに収めた方が良いですね。

蛇足ながら185系OM03編成ですが、1982年3月9日に近畿車両で製造された車両で、今年で製造されてから36年になります。185系も一部の車両で車体が腐食した編成もございますので、そろそろ今年の秋頃に廃車も発生しそうですね。

今後も当鉄道ブログで185系電車の写真を、掲載して行きたいと思います。

※写真は高崎線の撮影地クマギョウこと、熊谷~行田間のアウトカーブを通過する、185系電車のOM03編成。
OM03編成は嘗て湘南色に塗装され、特急草津号・特急あかぎ号等で運転された電車で有る。
その後は編成替えの為、グリーン車が外され廃車になり残存の編成は、斜めストライブへの塗装変更と、シングルアームパンタグラフに交換のされ現在に至る。

撮影日2018年6月3日

イメージ 1