E657系電車も横浜方面に直通してみては

こんにちは。3連休最初の土曜日、如何お過ごしでしょうか。

関東は南岸に停滞する低気圧の影響で、朝から曇り空の天気です。

これから南部は雪や雨が降る予報なので、お出掛けされる方々は、気をつけて移動して欲しいと思います。

さて鉄道ブログに掲載の写真は、常磐線の特急ひたち号と特急ときわ号で運転されている、E657系電車です。

何度かE657系電車の写真を、掲載しておりますが、E657系は10両編成で、その内の5号車には、グリーン車が1両連結されております。

特急ひたち号や特急ときわ号も、グリーン車の利用は、割りと良い方でグリーン車の位置も、5号車に連結されておりますので、もし4号車もグリーン車で有れば、東海道本線の特急踊り子号や、有料快速列車の湘南ライナーでも、容易に運用ができそうな感じですね。

まあ交直流電車ですので、東海道本線で運転はできるとしても、整備面の問題もございますから、手っ取り早く投入する事は、難しいかと思います。

前述の有料快速列車の湘南ライナーも、将来的には特急に格上げされそうですが、特急格上げされた場合、E257系のみでの運用で、不足する事が有れば、車両留置を兼ねて、E657系が上野又は品川から小田原まで、通勤特急で運転される日は、来るのでしょうかね。

E657系は全車両に、コンセントが座席に取り付けられておりますので、利用者の多い東海道本線の乗客にとっては、嬉しいのでは無いかと思います。

ただJR東日本にとっては、交直流電車と言う事も有り、乗務員訓練や国府津車両センターでの整備で、手間が掛かるかなと思います。

上野東京ラインも通しで、東海道本線宇都宮線高崎線を利用する乗客も多いので、東京駅で満足に座れない状況からすると、通勤特急や有料快速列車のホームライナーも、ニーズはかなり有るかと思います。

満員電車で束縛や我慢は、したくないですから、そろそろJR東日本も今春のダイヤ改正で、中央線の有料快速列車の中央ライナー青梅ライナーを、特急格上げで廃止し、増収とお気軽に乗って、楽して通勤や帰宅したい乗客をターゲットに、東京都内だけの運転で完結する、通勤特急を新設したのでしょうね。

まあ満員電車で人と人が密着する環境で過ごせば、ストレスは溜まるだけですからね。

E657系も乗務員訓練や整備で問題無ければ、東海道本線の横浜方面に、直通運転してみても良いかと思います。

あまり運用面で頑固に、保守的なダイヤ改正にしても、利用者には不便極まり無いですからね。

今後の状況に注目したいですね。

※写真は常磐線南柏北小金間を走る、E657系電車の特急ひたち号。

撮影日2018年4月14日


イメージ 1