今日の写真は昨年の冬に運転された、川越線を走る快速、川越おさんぽ号E257系500番台電車の写真です。
冬の夕暮れの荒川橋梁を渡り、大宮方面に向かうシーンを、撮影いたしました。
川越線へのE257系500番台は、何度か臨時列車で運行しておりますが、0番台の運転は皆無ですね。
E257系0番台も、特急踊り子号向けに改造されている編成もございますが、大宮総合車両センター配置になったら、川越発着の臨時列車でも、運転しそうな予感がいたしますね。
上野東京ライン経由で、横浜・藤沢・平塚・小田原方面に向かう臨時列車として、快速川越湘南号(仮称)等で、運転しても良さそうですね。
ただ上野東京ラインも混雑いたしますので、全車座席指定は必須かと思います。
川越線で運転される特急型車両を乗りたい場合、川越地区のイベント開催日に、臨時列車が運転される時が、チャンスですから次回、機会が有れば是非、乗車してみたいと思います。
それでは寒さも厳しい日々が続きますが、お体に気をつけて、お過ごしください。
※写真は夕暮れの荒川橋梁を渡り、大宮方面に向かう、E257系500番台電車の快速、川越おさんぽ号。
撮影日2018年1月20日