さて今秋、相模鉄道がJR東日本と乗り入れの為、JR東日本も埼京線・川越線で運転されているE233系7000番台が、今年になって増備されました。
一部の車両は、既に営業運転に就いておりますが、それ以外の車両は国府津車両センターや、高崎車両センターへ疎開留置されております。
川越車両センターの、収容能力の関係で疎開留置が、実施されたかと思われますが近々、検査が実施される車両が有れば、返却回送され営業運転に、就くのでしょうかね。
高崎車両センターに疎開留置する際に、高崎線を回送運転する、E233系7000番台が他の方々の鉄道ブログや、動画投稿サイトのYouTube、SNSに公開され話題となりましたが、次回は返却回送の際に、沿線で撮り鉄の方々が、カメラを構え撮影するシーンが、展開されそうですね。
今後の状況を、ネットでチェックして、見守りたいと思います。
※写真は埼京線の十条~板橋を走る、E233系7000番台電車。
撮影日2018年1月1日