昨日、他の方々の鉄道ブログやSNSを閲覧しておりましたら先日、長野総合車両センターに廃車回送された、485系電車のジョイフルトレイン「宴」が、解体線に入った様ですね。
6両編成のうち、1号車から3号車の3両を、週明けから解体開始するかと思いますが、残りの4号車~6号車も、今月中には解体されるかと思います。
485系のジョイフルトレインも、上回りは車体が載せ変えられて、まだ耐用できるかと思いますが、下回りは485系から流用された部品ですので、もう部品も無い状態かと思いますから、解体はやむを得ないかと思います。
残りの485系ジョイフルトレインも、あと数年以内には、全廃されて跡形も無く、解体されるかと思います。
485系ジョイフルトレインの、きらきらうえつも、今年夏の臨時列車では、指定券が中々、取れないのでは無いかと思います。
485系ジョイフルトレインの、リゾートやまどりは、今月も週末中心に、臨時列車で運転されておりますね。
残り僅かになった485系ジョイフルトレインも、風前の灯ですが、この夏休みには、思い出作りとして、乗車してみては如何でしょうか。
※写真は高崎線の撮影地、宮原~大宮を走る、485系ジョイフルトレイン宴。
もの本線を運転する姿は、2度と見られなくなってしまった。
撮影日2018年5月1日