長い15両編成のE231系

皆さんこんにちは。金曜日のお昼時、如何お過ごしでしょうか。

本日2回目のブログは、先週金曜日に神奈川県横浜鶴見区元宮の、東海道本線京浜東北線の撮影地で撮影した、E231系1000番台を投稿いたします。

15両編成で走る姿は、やはり長いとしか、言い様が無いですが、編成全体を収めるならば、広角レンズの方が良さそうですね。

たた撮影地周辺は横浜のベットタウンの為、日中でも車両や歩行者の通りが多く、長居するのは厳しいですね。

午後もお体に気をつけて、お過ごしください。

※写真は東海道本線を15両編成で走るE231系

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

線路内立ち入りで遅延が発生しておりますね

皆さんおはようございます。金曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

JRの鉄道路線で今朝は、線路内人立ち入りで、遅延が発生しておりますね。

都内では山手線内での人立ち入りや、九州福岡の北九州の門司地区でも、線路内人立ち入りで、遅延が発生いたしました。

朝の通勤・通学に影響が出て、遅刻されている方々もいらっしゃる様ですが、気をつけて移動して欲しいと思います。

今日もお体に気をつけて、お過ごしください。

※写真は山手線内回り電車のE235系。(イメージです)

撮影日2022年6月25日 池袋~目白にて

 

珍しい配給列車を撮影いたしました

皆さんおはようございます。木曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

昨日は埼玉与野周辺で、撮影業務をいたしましたが、何と関東では滅多に見られない、配給列車を撮影いたしました。

写真は秋田総合車両センターでの検査を終えた、ED75 757を牽引するEF81 97牽引の配8145レです。

ED75は交流型機関車の為、普段は関東では見られません。

昨日は与野周辺にも、同業者や撮り鉄も撮影しておりました。

与野周辺の撮影地も高いフェンスにより、脚立や折り畳み式台が無いと、撮影は厳しくなりましたが、昨日は工夫して撮影いたしました。(勿論、合法的に撮影いたしました。)

この様な配給を、あと何回見られるのかは、定かではございませんが、撮影はできて良かったと思います。

なお残念ながら、宇都宮配給のEF65+ホキの並走は、カメラには収められませんでした。

今日も良い1日をお過ごしください。

※写真は浦和トンネルを抜け、大宮方面に向かう配8145レ。(写真上)

下はED75 757の後ろ姿。

撮影日2022年9月14日 北浦和~与野にて

 

遠くからE257系2000番台を撮影

皆さんこんにちは。水曜日の夕方、如何お過ごしでしょうか。

今日は日中、埼玉さいたま市針ケ谷の、与野駅から近い撮影地で、撮影業務をいたしました。

目的の列車が通過するまで、様々な鉄道写真を撮影いたしましたが、画面に綺麗に収まった、E257系2000番台を投稿いたします。

撮影する際に撮影場所からは。かなり離れておりますので、架線柱が掛からす、画面に9両編成分が収まる場所を推測し、撮影いたしました。

ギリギリ画面に収まりましたが、晴れているとより、綺麗に見えますね。

撮影地はフェンスが高くなり、脚立が必要になりましたが、今回は細長い石(名称分かりません)に登り、撮影いたしました。

今夜もゆっくりお過ごしください。

※写真は与野駅付近を通過する、E257系2000番台の回送列車。

撮影日2022年9月14日 与野~北浦和にて

 

カーブ区間を利用し画面に納めました

皆さんおはようございます。水曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

今日は先週土曜日に、埼玉北浦和で撮影した、651系の写真を投稿いたします。

こちらは北浦和から、大宮寄りに歩いた場所に有る撮影地です。

その浦和寄り跨線橋から、俯瞰して撮影した651系ですが、7両編成をほぼ画面に入れ、撮影する事ができました。

ただ架線柱の関係で、一部の編成が屋根に掛かってしまったのは、残念でしたが先頭車は架線を除けば、綺麗に撮影できましたので、まあまあの写真かと思います。

画面に鉄道車両の編成が、全て収まる様に撮影すると、気持ちが良いですね。

今日もお体に気をつけて、お過ごしください。

※写真は北浦和のカーブを通過する、大宮総合車両センター651系

撮影日2022年9月10日 北浦和~与野にて

 

後方数両は画面から切れますね

皆さんこんにちは。火曜日のお昼時、如何お過ごしでしょうか。

こちらは先週土曜日に埼玉北浦和で撮影した、湘南新宿ラインE233系3000番台ですが、後方3両分は切れてしまいました。

北浦和駅から大宮寄りに有る、跨線橋の浦和寄りから撮影いたしましたが、場所が狭く歩行者も通行する為、思う様には撮影が難しいですね。

ただアウトカーブから、通過列車を撮影するのは圧巻で、シャッタースピードも余裕がございますので、今後も機会が有れば、撮影したいですね。

午後もお体に気をつけて、お過ごしください。

※写真は湘南新宿ラインE233系3000番台。アウトカーブでの撮影は圧巻で有る。

撮影日2022年9月10年 北浦和~与野にて

 

振り子式機能は停止したのですね

皆さんおはようございます。火曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

JR西日本の特急くろしお号は現在、写真の283系・287系・289系で、運転されております。

このうち283系が唯一、振り子式機能を搭載しております。

その振り子式機能が、昨年春から停止し、287系・289系と同じ性能で、運転される様になりました。

全ての車両が、JR型車両にはなったものの、車内販売は既に廃止され、来春からはA特急料金になりますが、和歌山以南は長期不景気と、沿線人口の少子高齢化による減少、コロナ禍による減少に、阪南自動車道の延伸等で益々、利用者減少しないか懸念しております。

283系も先頭車は、前面展望を楽しめますが、製造から四半世紀を過ぎ、老朽化による置き換えも発生しそうです。

もし283系が置き換えられ、287系や289系のみになった場合、287系のパンダ車両を除くと、和歌山以南の利用者は、レジャーシーズンを除くと、空席も今以上に発生しそうですね。

今後の動きに注目したいと思います。

今日もお体に気をつけて、お過ごしください。

※写真は紀勢本線の日置川橋梁を渡る、特急くろしお283系

撮影日2020年10月26日 紀伊日置~椿にて