皆さんこんにちは。水曜日の午前中、如何お過ごしでしょうか。 今回の写真は先月下旬に、埼玉県蕨市の京浜東北線の撮影地で、俯瞰撮影した3054レ貨物列車を、投稿いたします。 3054.レもお馴染みかと思いますが、こちらの貨物列車は札幌貨物ターミナル発、東…
皆さんおはようございます。水曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 昨日のブログでは、特急しらさぎ号681系の写真を、投稿いたしました。 今日は過去に撮影した、特急サンダーバード号683系の写真を、投稿いたします。 何度か当ブログでも、特急サンダーバー…
皆さんこんにちは。火曜日のお昼時、如何お過ごしでしょうか。 今回も前回に引き続き、今月中旬に岐阜県内で撮影した、鉄道写真を投稿いたします。 こちらの写真は高山本線沿線で撮影した、キハ25形ディーゼルカーの普通列車です。 高山本線沿線で撮影したこ…
皆さんおはようございます。 火曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今日は今月中旬に、岐阜県大垣市内の東海道本線沿線で撮影した、鉄道写真を投稿いたします。 こちらの写真は、金沢から名古屋に向かう、特急しらさぎ号681系です。 撮影した時は小雨模様の…
皆さんこんにちは。週明け月曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 今日の写真は先日、北海道遠軽の駅で撮影した、鉄道写真を投稿いたします。 こちらのはキハ40 1759の、旧国鉄塗装された車両に、遠軽⇔旭川のサボ付きを撮影した写真です。 これだけの部分撮…
皆さんこんにちは。日曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 今日も東京は雨模様の天気で現在も、雨が降り続いております。 さて本日の写真は、昨年の3月末頃に撮影した、鉄道風景写真を投稿いたします。 埼玉県さいたま市の見沼田園で、撮影したこちらの写…
皆さんこんにちは。土曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 今日の東京は朝から雨模様の天気で、気温も低く肌寒いです。 写真の特急成田エクスプレス号E259系が、外部塗装も変更され、リニューアルされる様です。 詳しい内容はJR東日本の、公式ホームページ…
皆さんこんにちは。金曜日のお昼時、如何お過ごしでしょうか。 特撮ドラマ「帰ってきたウルトラマン」や「怪人二重面相」に出演された、団時朗(本名 村田秀雄)さんが一昨日、肺癌のためお亡くなりになりました。(74歳) 幼少期に特撮ドラマを、テレビを観てき…
皆さんおはようございます。金曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今日の写真は今月21日に、北海道の千歳市内で撮影した、快速エアポート号733系の写真を、投稿いたします。 733系を千歳線で撮影したのは、実は今回は初めてで、北海道へ足を運んだのも、4年…
皆さんこんにちは。木曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 ダイヤ改正で運用離脱した、651系OM203編成が先程、EF81に牽引されて郡山総合車両センターへ、廃車回送されました。 今後は順次、配給され廃車回送され、651系も2023年で全廃しそうです。 過去…
皆さんおはようございます。水曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今日は先週土曜日、北海道の遠軽駅で撮影した写真を、投稿いたします。 車両はキハ40系1759の、旧国鉄色ディーゼルカーです。 遠軽駅の駅表示板と、ホーローの縦書き駅名板を入れ、撮影いた…
皆さんこんにちは。春分の日の夕方、如何お過ごしでしょうか。 只今、羽田空港に到着し、空港ターミナルビルで食事を済ませてから、乗り合いタクシーで自宅に帰宅いたします。 さて今回の北海道ロケ出張で撮影した、石北本線を走る特急大雪号キハ283系を、投…
皆さんおはようございます。春分の日の祝日火曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今朝の札幌は晴れの天気です。 長い様で短かった北海道遠征ロケ出張も、今日で終わり午後の新千歳空港からのフライトで、北海道を後にして東京に帰ります。 北海道で撮影した…
皆さんおはようございます。週明け月曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今朝の北海道留萌は、晴れておりやや肌寒い朝を迎えました。 残雪も所々に有り、歩く際は気をつけて、移動したいと思います。 さて昨日は最初で最後の、留萌本線の乗り納めと沿線での…
皆さんおはようございます。日曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今朝の北海道旭川は晴れの天気です。 昨日は網走から旭川まで、石北本線の普通列車で、約7時間近く掛けて、移動いたしました。 車両はキハ40系2両の普通列車で、網走を10時19分に発車し、遠…
皆さんこんにちは。週末土曜日、如何お過ごしでしょうか。 私は只今、石北本線の普通列車で、ブログを更新しております。 昨日は成田から空路で、女満別に移動し網走で宿泊前に、同市内呼人の石北本線沿線で、最後のキハ183系を撮影いたしました。 写真上の…
皆さんこんにちは。金曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 前回のブログではJR東日本の、特急草津号651系の、引退記事をアップいたしました。 今回はJR東海の、特急ひだキハ85系の写真を、投稿いたします。 以前のブログでもキハ85系については、当ブロ…
皆さんおはようございます。金曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 大食い女王の菅原初代さんが今月上旬に、59歳でお亡くなりになりました。 晩年は大腸癌を患い闘病中でしたが、テレビで豪快に食べる姿は、もう見られなくなりました。 ご本人やご家族も、無…
皆さんおはようございます。木曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 昨日のブログで北の方への遠征について、書き込みいたしましたが、残念ながら乗り遅れにより、遠征できませんでした。 写真のピーチエアで移動する予定でしたが、従来の第3ターミナルから、…
皆さんこんばんは。水曜日の夜、如何お過ごしでしょうか。 今夜の写真は先日、岐阜市内の高山本線沿線で撮影した、特急ひだ号キハ85系を、投稿いたします。 以前も特急ひだ号キハ85系の写真は、投稿いたしましたが今回は、下り高山方面の列車の写真を、ブロ…
皆さんこんにちは。水曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今日から数日、撮影業務で北海道へ遠征する為、移動中のバス車内からブログを、更新しております。 さて今日の写真は一昨日、岐阜大垣の東海道本線沿線で撮影した、313系電車の写真を、投稿いたしま…
皆さんこんにちは。火曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 現在、神戸市内のホテルから、ブログを更新しております。 一昨日から東海と関西へ撮影業務の為、遠征しておりましたが本日、神戸空港から東京へ航空機で帰ります。 既に写真のSKYの航空券を予約済…
皆さんこんばんは。月曜日の夜、如何お過ごしでしょうか。 ノーベル文学賞を受賞された作家の、大江健三郎さんが老衰の為、88歳でお亡くなりになりました。 大江さんの書籍を読まれた方々も、いらっしゃるかと思いますが、作家として多くの読者の方々に、愛…
皆さんおはようございます。週明け月曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 宿泊先の岐阜県大垣市の天候は、雨模様の天気で傘を忘れた当方は、これからどの様に対応するかを考えながら、ブログを書き込みしております。 さて今日の写真は昨日と同様、岐阜市内…
皆さんこんばんは。日曜日の夜、如何お過ごしでしょうか。 今日は前回のブログの通り、高山本線沿線でキハ85系特急ひだ号を、撮影いたしました。 途中、悪天候による雨が降る中、濡れながら撮影いたしましたが、何とか撮影する事ができました。 乗車はだいぶ…
皆さんこんにちは。日曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 私は只今、東海道新幹線のグリーン車で、移動しております。 今日は特急ひだ号キハ85系(写真)を撮影したくて、東京から遠征しております。 せめて最後に撮影だけでもしたいと思い、足を運ぶ事に…
皆さんおはようございます。土曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今日は3月11日土曜日ですね。 2011年のこの日、東日本大震災が発生してから12年目ですが、改めて防災意識を高めたいと思います。 さて今回の写真は311に因み、JR東海311系電車を投稿いたし…
皆さんこんにちは。週末金曜日、如何お過ごしでしょうか。 写真の651系が今月18日のダイヤ改正で、引退が発表されましたね。 昨日ネットの鉄道掲示板をチェックしたら、その様な内容が明記されておりました。 JR東日本の公式的な発表ですので、ダイヤ改正で…
皆さんおはようございます。木曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 昨日は都内公園で、撮影業務をいたしました。 公園内の河津桜を撮影した時、ただ河津桜だけを撮影するのは、何だか物足りないと思い、たまたまこの日に都内上空を通過する、航空機を一緒に…
皆さんこんにちは。水曜日のお昼時、如何お過ごしでしょうか。 写真の特急草津号651系ですが、ダイヤ改正も間近に迫り、引退も近付いて来ましたね。 私は特急草津号・特急あかぎ号の651系も、何れも乗車いたしましたので、このまま静かに引退を、見送る感じ…