修学旅行シーズンですが

皆さんこんにちは。火曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。

先週火曜日からの、風邪の症状はピークは越えても、まだ完治には至っておりません。

現在も鼻づまりが残り、長引いております。

鼻づまりは鼻水や、痰の発生以外に、鼻づまりによる耳管狭窄症も引き起こし、能率も落ちますので早く回復したです。

さて今月も下旬になり、修学旅行シーズンになりましたが、首都圏の1都3県の小学校では、栃木日光への修学旅行も行われております。

たいていは貸切バスでの移動ですが、他には鉄道移動の学校もございます。

今年4月から2024年問題施行により、バス運転手確保も、問題になっている様です。

2024年問題により今後は、鉄道移動も増加しそうですね。

写真の日光線を走るE131系も、もしかしたら修学旅行での運用が、実施されたりするかも知れないですね。

今後の動きを、見守りたいと思います。

午後もお体に気をつけて、お過ごしください。

※写真は日光線を走るE131系600番台。

撮影日2022年4月20日 日光~今市にて