通年同額になっても変化無し

皆さんこんにちは。スポーツの日のお昼時、如何お過ごしでしょうか。

昨日はロケの帰りに、高崎線普通列車グリーン車を、利用いたしましたが、平日・土休日の料金が、同額になっても利用者は、減少して無い様でした。

ただ従来の紙の切符と、車内でグリーン券を現金で購入する利用者は、減少した様な感じです。

土日祝に利用者も多ければ、わざわざJR東日本も割引にする必要は無く、平日と同じ料金で統一するのは、当然の流れかと思います。

昨日から運用開始された、中央快速線青梅線グリーン車を、期間限定で無料開放しておりますが、来春のダイヤ改正以降に、利用者の減少は低いかと思います。

利用者も多く混雑しておりますから、東京又は新宿から、立川や八王子、青梅へのグリーン車利用者は、平日のデータイムや土休日の日中も、割りと多いかなと思います。

逆に早朝や土休日の深夜は、少なくなるかなと思いますが。

この後もどうぞ、お体に気をつけて、良い休日をお過ごしください。

※写真は宇都宮線を走るE231系

前寄り4号車と5号車に、2階建てグリーン車が連結されている。

(写真はイメージ)

撮影日2024年9月24日 東鷲宮~久喜にて