2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

冬の臨時列車の運転区間が興味深い

皆さんこんにちは。10月最後の木曜日、如何お過ごしでしょうか。 今日はハロウィンの日ですが、寒暖差が激しい時期ですので、気をつけてお楽しみください。 さて先程ネットの鉄道ニュースを閲覧しておりましたら、来年元日の臨時列車で興味深い列車が、運転…

月と旅客機の組み合わせ写真

皆さんこんにちは。30日水曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 今朝の東京は冷たい雨が降っており、気温も低めで寒かったですが現在は、秋雨前線も東の海上に移動し、東京も晴れて天気が回復して来ました。 さて今日の写真は昨日に引き続き、昨年11月に…

もしもマイル制度を導入したならば

皆さんこんにちは。火曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 写真を整理しスカイマークの、飛行中の写真を見た時、ふとマイル制度は現在も無い事に気付きました。 一応デルタ航空のクレジットカード会員や、上級会員で有ればスカイマークの、特典航空券を…

これから石油貨物列車の運転が活発になります

皆さんこんにちは。月曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 本日2回目のブログは石油貨物列車の写真を投稿いたします。 こちらの写真は千葉の蘇我から群馬の倉賀野に向かう、8883レ石油貨物列車です。 昨年11月に埼玉県さいたま市の、北浦和で撮影いたしま…

デビューして3年過ぎた現在もまだ乗車してない

皆さんこんにちは。週明け月曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 10月も終わりが近づいて来ましたが、季節の変わり目で寒暖差も激しく、体調を崩しやすい時期ですので、気をつけて過ごしたい時期ですね。 さて写真を整理しておりましたら、昨年6月に雨の中で…

埼玉大宮で255系が走る!?

皆さんおはようございます。10月最後の日曜日、如何お過ごしでしょうか。 今朝ネットニュースを閲覧しておりましたら、先月8日に運用離脱した255系が、来月1日限定で埼玉の大宮総合車両センターで、試乗運転が行われます。 僅か1.7kmをJRE MALLで¥1000円の…

今日でサマーダイヤは終わり

皆さんこんにちは。土曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 今日の東京は曇り空で、ここ数日はスッキリしない空模様が、続いております。 10月も終わりが近づいて来ましたが、航空の2024年サマーダイヤも、今日で終了し明日からは、ウィンターダイヤに変…

青春18きっぷの条件が変更されます

皆さんこんにちは。金曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 昨日JRグループ6社は2024年冬の、青春18きっぷの発売が発表されました。 ただ従来のルールとは異なり、複数利用は不可になり、有効日数も3日間・5日間有効の連続利用となります。 また3日間用は…

青空の元で航空写真の撮影をしたい

皆さんこんにちは。木曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 秋季もより深まって来た感じですが、晴れてもスッキリしない空模様で、航空写真の撮影にも向かない天気が、続いております。 再来月の初冬には、寒くなりますが空は、澄みきった冬空になる日が…

東京メトロも株式上場いたしましたね

皆さんこんにちは。水曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 民営化されて20年が経過した東京メトロですが、今日から株式上場となり初値は¥1630円でスタートいたしました。 写真の千代田線向け16000系は、東京メトロになってから製造された電車ですが、帝都…

3編成目の255系が廃車に

皆さんこんにちは。水曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 幕張車両センターの255系Be-02編成がEF81に牽引されて、これから留置先の京葉車両センターから、解体の為に秋田総合車両センターへ旅立ちます。 今回のBe-02編成の廃車により、255系は残り2編成とな…

冬の臨時列車で都心を通過する特急が運転!?

皆さんこんにちは。火曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 ネットニュースを閲覧しておりましたら、来年2月に運転される臨時特急、常磐鎌倉号で何と、都心を通過するそうです。 都心の駅と言えば東京駅ですがその他にも、上野駅・品川駅も通過いたします。…

製造から四半世紀を過ぎても現役の機関車EF210-1

皆さんこんにちは。火曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今日の東京は雲が多いものの、隙間から日が射しております。 さて今日の写真は昨年6月に撮影した、EF210-1牽引の貨物列車を投稿いたします。 こちらのEF210-1は1998年8月に製造され、既に製造から25…

並び写真の撮影は意外と難しい

皆さんこんにちは。月曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 今回も前回に引き続き、昨年秋に撮影した写真を投稿いたします。 こちらの写真は高崎線を走る、大宮方面に向かうE231系と高崎方面に向かう、EH500牽引の安中貨物の並び写真です。 大宮から宮原の…

昨年10月に撮影した写真で振り返る

皆さんおはようございます。週明け月曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 タレントでファッション評論家の、ピーコ(本名 杉浦克昭)さんが先月3日に、敗血症による多臓器不全の為、79歳でお亡くなりになりました。 ラジオにも出演され、営業車で外回りの際に…

ベットタウンの秋風景をバックに走る東京メトロ16000系

皆さんこんにちは。日曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 今朝は気温は低く、この秋で肌寒さを感じましたが、現在は秋晴れの天気が、広がっております。 今日の写真は昨年10月、千葉県柏市内で撮影した鉄道写真を投稿いたします。 こちらの写真はマンシ…

もし運転経路が違っていたならば

皆さんこんにちは。土曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 今日は臨時特急、海浜公園コキア高崎号が、高崎~勝田で運転されております。 経路は高崎線・武蔵野線・常磐線で運転されており途中、本庄、熊谷、鴻巣、上尾、大宮、南浦和、南越谷、吉川美南、…

この週末は首都圏の臨時列車が賑わっております

皆さんこんにちは。週末土曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 今日と明日の週末、首都圏の臨時列車がかなり多く設定されており、賑わいを見せております。 詳しい内容やダイヤはJR東日本のホームページや、鉄道掲示板のホームページをご参照願いますが…

早くも来春で20年を迎えるE531系

皆さんこんばんは。金曜日の夜、如何お過ごしでしょうか。 JR東日本E531系は現在、常磐線(上野東京ライン)・水戸線・東北本線の一部区間で、運転されております。 老朽化した国鉄型交直流近郊型電車の403系・415系を置き換える為、2005年3月から製造されたの…

都心を走ってた頃の中央快速線209系1000番台

皆さんこんにちは。金曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 本日の写真は昨年10月下旬に撮影した、中央快速線209系1000番台を投稿いたします。 撮影場所は東京市ヶ谷の、外堀から撮影いたしました。 現在209系1000番台は今年9月に、中央快速線から撤退し…

E233系H編成ならば臨時での運用範囲が広がりそうです

皆さんこんにちは。17日木曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 ここ数日、有名人の方々の訃報が、ネットニュースで流れておりますが今日は、ドラマや映画、舞台でご活躍された、俳優の西田敏行さんが都内自宅で、お亡くなりになられ、映画の舞台挨拶でお目…

間もなく100両を割る日が迫って来ました

皆さんこんにちは。木曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 写真のE217系は昨日、基本編成11両編成Y-29が、長野総合車両センターに向け廃車回送されました。 今回の廃車回送によりE217系は、基本編成7編成と付属編成7編成の、合計105両編成が残るのみとなりま…

営業運転開始から15年経ったE259系

皆さんこんにちは。水曜日の午後、如何お過ごしでしょうか。 写真のE259系は2009年10月1日に、特急成田エクスプレス号で営業運転を開始して以来、今月1日で早いもので15年が経ちました。 現段階で特急成田エクスプレス号E259系の、後継車両に関する話題や計…

カーブ区間を利用して全編成を撮影する

皆さんこんにちは。水曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。 今日から10月も後半になりましたが、気温差も激しい時期ですので、風邪引かない様に気をつけて、お過ごしください。 さて今日の写真は昨年6月に撮影した、東海道本線E231系を投稿いたします。 上野…

側面からE235系2階建てグリーン車を撮影

皆さんこんにちは。週明け火曜日のお昼前、如何お過ごしでしょうか。 今日の写真は昨日、内房線沿線で撮影した、鉄道写真を投稿いたします。 こちらの写真はE235系グリーン車を、浮戸川沿いから撮影した画像です。 秋の夕暮れ時間帯、17時前に袖ヶ浦を通過す…

通年同額になっても変化無し

皆さんこんにちは。スポーツの日のお昼時、如何お過ごしでしょうか。 昨日はロケの帰りに、高崎線の普通列車グリーン車を、利用いたしましたが、平日・土休日の料金が、同額になっても利用者は、減少して無い様でした。 ただ従来の紙の切符と、車内でグリー…

山間部を走る鉄道をイメージして撮影

皆さんおはようございます。スポーツの日の祝日月曜日、如何お過ごしでしょうか。 今日はその他にも、鉄道記念日ですね。 3連休最終日の今日も、秋晴れの天気の様で行楽やイベント、スポーツには最適な日かと思います。 さて今日の写真は昨日、埼玉県大里郡…

今月も基本編成が廃車が発生しそうです

皆さんこんにちは。日曜日のお昼時、如何お過ごしでしょうか。 前回は中央快速線E233系グリーン車の、期間限定無料お試し期間について、ブログを投稿いたしました。 その一方で入れ替わる様に、写真のE217系は基本編成に、廃車が発生しそうです。 現在8編成…

期間限定グリーン無料お試しスタート

皆さんおはようございます。連休中日の日曜日、如何お過ごしでしょうか。 中央快速線は今日から、来春ダイヤ改正まで、グリーン車2両を連結した、無料お試し列車を運転開始いたします。 連休中日の日曜日の今日と、明日のスポーツの日と鉄道記念日の祝日は、…

側面で東急5000系を撮影

皆さんおはようございます。 3連休初日の土曜日、如何お過ごしでしょうか。 今朝の東京は秋晴れの天気で、お出掛けには最適な1日になりそうです。 アニメ「ドラえもん」の声優を務めた、大山のぶ代さんが先月29日に、老衰の為90歳でお亡くなりになりました。…