東京駅で見られる国鉄型車両は185系と205系電車のみです!

こんばんは。今日3回目のブログを書き込みです。

JRの東京駅には東海道新幹線東北新幹線上越新幹線北陸新幹線の他に在来線は、東海道本線上野東京ライン含む)・横須賀線総武快速線京葉線・山手線・京浜東北線・中央線の列車が運転されております。

この内、国鉄型車両が2017年現在も走っているのが、東海道本線伊東線伊豆急行線および伊豆箱根鉄道駿豆線を走る、特急踊り子号と湘南ライナーで運行されている185系特急電車と、武蔵野線から京葉線に乗り入れて直通する、205系通勤電車が現在も走っております。

何れも電車も国鉄末期に製造されましたが、両者共に現在はJR次世代車両の増備で余剰廃車や、海外譲渡された車両もございます。

JR東日本に配置されている185系205系の電車も、あと数年で置き換えられる計画でございます。まあ見た目にはそれ程、老朽化している様な感じではございませんが、メンテナンスの効率化や運用の効率化で、何時までも走らせておく訳には行かなくなったのでしょう。

あと数年で置き換えの際に、185系205系の一部も長野総合車両センターへ、廃車回送されると思いますがその時に牽引するEF64は一部の車両を混結で廃車回送するのか、或いはそれぞれ回送スケジュールダイヤを組んで、別々に回送するのか定かではございません。

しかし置き換えられるのも確実に近づいておりますし、運用離脱された車両から廃車されると思いますので、今のうちに撮影や乗車をされる事をお薦めいたします。

まあ私がこの様に言いながら、特急踊り子号の185系に乗車したのは今から26年前ですので、それ以来全く乗車していないのが実情です。特急踊り子の185系に乗るよりも、普通列車グリーン車に乗った方が、自由席で時間帯に寄っては空いている電車もございましたし、伊豆方面へ足を運んだのも今から16年前に網代へ行った以来でございます。

ただ特急踊り子号の185系も、昔の様に混雑する事は少なくなりましたね。その反面、特急スーパービュー踊り子号や特急マリンエクスプレス踊り子号や、特急リゾート踊り子号はピーク時は満席になりますが。

特急踊り子号も特急あずさ号・特急かいじ号で使用されている、E257系を転属させる計画ですが、半室グリーン車のE257系は全室へ改造されるのでしょうかね。それとも現状の車内編成で運転されるのでしょうか。

もし車両が185系からE257系や255系等に置き替えられるならば、東京発着の特急踊り子号も配置区の大宮車両センターへの回送を兼ねて、上野東京ライン直通で大宮まで営業して欲しいと思います。そうすれば短距離で横浜・小田原からの乗客で浦和・大宮へ移動される乗客への輸送サービスになりますし、上野東京ラインの混雑したグリーン車や普通車へ移動する必要性も無いですからね。

一方、武蔵野線205系も僅かに運用・配置されている209系500番台とは異なり、広幅車体ではございませんので、混雑時は窮屈な205系での移動を強いられております。広幅車体を大量に投入すれば、混雑緩和にも繋がると思いますので、本格的に増備開始された山手線E235系投入に伴う転配で、E231系500番台中央・総武緩行線に振り替え転属し、更に捻出された209系500番台武蔵野線用に改造して、投入すれば良いと思います。

185系205系も置き換えられたら、廃車回送→解体の流れになると思いますが、海外での新天地で転職できれば良いと思っております。

今後の状況に注目したいと思います。

イメージ 1
 
上)特急踊り子号・湘南ライナーで運転中の185系特急電車。下)京葉線に直通する武蔵野線205系電車。

イメージ 2