今日の東京は五月晴れの天気で、絶好のお出掛け日和ですね。
この新緑が綺麗な初夏の時期に、緑をバックに走る、JR東日本のキハ100系およびキハ110系ディーゼルカーは、正にぴったりかと思います。
理想な写真は田植えの時期に、水鏡で反射に新緑が輝く、山間の風景かと思います。
JRのディーゼルカーも、季節カラーを取り入れた、外観の車体が多くなりましたので、昭和の国鉄時代とは、趣が異なっております。
初夏のこの時期は、日本の気候の中で、最も過ごしやすい時期かと思います。
日も長くなり、写真撮影をされる方々も、長く撮影する事が可能な時期ですからね。
鉄道写真でもネタとなる、イベントトレインのみならず、普段でも運転されている列車を、新緑輝く撮影場所に移動して見ると、新たな発見が有るかも知れないですからね。
この時期は緑の輝きも綺麗ですから、車体もグリーンやエメラルドグリーンの、車両をテーマにして、撮影して見ると、面白いかと思います。
この過ごしやすい時期に、のんびり列車に揺られ、移動しながら気に入った、撮影地へ足を運び、最も良い位置から、狙って撮影したいですね。
それでは午後も、楽しい休日をお過ごしください。
※写真は磐越東線を走る、キハ110系ディーゼルカー。
新緑が輝くこの時期に、同形式の車両と組み合わせ撮影すると、引き立つ様な印象を与えてくれる。(小川郷~江田にて)
撮影日1999年4月