ブログ総訪問者12万人達成とミニの日に因んで

おはようございます。当ブログも総訪問者12万人を越え、益々継続して書き込みしたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。


今日は3月2日の語呂合わせで(ミニの日)ですが、シンガーのムッシュかまやつさんが、昨日78歳でお亡くなりになり、1960年代~1970年代の青春時代を過ごされた方々は、寂しい日だと思います。

さてタイトル通りミニの日に因み、明後日のダイヤ改正で、キハ40から全て置き換えられる、烏山線EV-E301系アキューム(以外アキューム)の画像を掲載いたしました。

先月27日のブログでも掲載いたしましたが、アキュームは、烏山線以外の路線では、久留里線八高線高麗川~高崎間での運転にも、導入が検討されるのではないかと思います。

ただ八高線の場合、非電化区間が長いので、途中駅で充電用の架線設置や、充電時間の為のダイヤ調整で、久留里線での導入に比べれば、やや難しいかなと思います。

しかし2両単位でワンマン運転可能で、電化区間と非電化区間を走れる同車を、JR東日本の関東地区非電化区間では、アキュームを増備してディーゼルカーでの運転を、蓄電池式電車アキュームに置き換え可能か否かの試験を、久留里線八高線高麗川~高崎間で、行うのではないでしょうか。

まあこれは私の妄想もございますので、実際に導入されるか否かは分かりません。しかしディーゼルカーの動力費と、メンテナンスコストを比較し、電化区間で他の電車とのダイヤの足並みが揃えば、アキュームも久留里線八高線高麗川~高崎間に、投入されるかも知れません。

まあ久留里線の上総亀山に、充電設備を建設し、木更津から内房線に直通したりしても、良いと思います。

内房線も特急列車の本数激減と、快速列車も本数は少なく、君津から南は人口減少も深刻な状況です。

明後日のダイヤ改正で、よりいっそう不便なダイヤになる内房線も、利用者に我慢や束縛を押し付けるダイヤから、便利なダイヤを目指して欲しいですね。

写真は大宮駅構内を、検査兼ねて試運転するアキューム。(撮影日2017年2月27日)




イメージ 1