E233系7000番台電車が増備される様です

こんにちは。今日は季節外れの気温になりそうで、戸惑いながら通勤・通学された方も、多かったと思います。

さて埼京線川越線およびりんかい線で運転されている、E233系7000番台電車が、増備される様です。

鉄道掲示板やSNS、他の方の鉄道ブログでも掲載されておりますが、再来年から乗り入れ開始の、相鉄線への直通運転を実施する為、不足分の車両を10両7編成で、増備する様です。

埼京線も一部区間はダイヤが過密の、大崎~池袋を通り、川越線も単線区間が有る為、ダイヤ乱れが発生した場合、直通運転も打ち切りになりそうな、予感もいたします。

相鉄線横浜線の位置を考えると、東急東横線と、地下化した際に相鉄線も地下化して、2面4線のホームで相互乗り入れした方が、効率良かったのでは無いかと、素人的考えながら思う事がございます。

東急東横線とは横浜羽沢辺りの、アプローチ線で乗り入れする様ですが、相鉄線横浜駅の手狭なホームや、乗降人員を考えると、横浜駅でダイレクトに、相互乗り入れできれば良かったですね。

あとこれはちょっと大胆ですが、相鉄線海老名駅で、更に小田急線と相互乗り入れをして、本厚木や伊勢原、秦野や小田原迄、直通運転しても良かったですね。

まあ横浜~小田原を、相鉄線小田急線の相互乗り入れで、直通運転したとしても、東海道本線経由の方が早くて快適ですから、経済的効果は薄いかと思いますが、迂回ルートには最適かと思います。

東海道本線も品川~横浜は、京急線と並走しておりますが、品川から利用する場合、京急線だと始発の、横浜方面列車も運転されてますし、羽田空港方面も多数運転しておりますので、その辺りは住み分けできておりますね。

これから少子高齢化が益々進み、鉄道も例外では無く、乗降客も減少して行きますので、収益確保を考えると、グリーン車の連結や、特急の運転等が挙げられますが、JRと私鉄路線との直通運転でも、今後はグリーン車の連結や特急列車の運転を実施し、快適な移動を目指すかと思います。

高度成長期時代の輸送力増強から、エンターテイメントを採用した、乗って楽しみながら移動する事が、将来の生涯終身労働に於ける通勤や、車内移動で可能な仕事や遊びも、できる様になるかと思いますね。(笑)

まあJRでも一部の列車は、新幹線を含めて、エンターテイメントを採用して、車内で楽しみながら、快適に移動できる様になりましたからね。

鉄道ブログの内容がちょっと、脱線いたしましたが、今日もどうぞ楽しいひとときを、お過ごしください。

※写真は埼京線開業記念のヘッドマークを取り付け、川越線で運転中のE233系7000番台電車。

E233系7000番台も増備されるが、埼京線川越線にも、グリーン車連結の要望はJRに来ているかと思う。
朝の通勤ラッシュの凄まじい状況と、痴漢トラブルにより、快適な移動を望む沿線民も、多いのでは無いで有ろうか。

撮影日2018年2月撮影



イメージ 1