今日から仕事を再開された方々や、いち早く新学期の始まった学校等、慌ただしい日常が戻り、ストレスを感じた方々も、少なくないかと思います。
さて成田臨関連の臨時列車で、当鉄道ブログで、E257系500番台電車を取り上げる回数が多いですが、昨年12月に小田原から東京へ、東海道本線の移動した時に国府津駅で、快速アクティ号の待ち合わせ時間を利用し、ホーム上から撮影した、E257系500番台の写真を、掲載いたします。
ちょっとネタも古く、スマホで撮影写真で画質も悪く、薄暗い冬の夕方に撮影いたしましたので、その点はご了承願います。
国府津にE257系500番台が停車していたのは、国府津車両センターに入区し、現場研修の為に運転されたのか、或いは乗務員訓練で運転されたのかは、定かではございません。
ただ185系電車のB編成6両を、E257系500番台に置き換えて、団体列車や臨時列車で運転させる為に、幕張車両センターから貸出を、されたのかも知れませんね。
5両編成で普通車のみの編成の為、使い勝手が良いのもメリットの様で、引っ張りだこの様ですね。
185系電車が次々と廃車される中、E257系の活躍も広がりそうです。
撮影日2018年12月16日