車両を置き換えて統一した方が良いのでは

今月はJR東日本ダイヤ改正に関する記事を書き込みしておりますが、今日は宇都宮線日光線で運転されている205系を、E231系E233系に全て置き換えて、車両の統一を完了化した後のメリット・デメリットについて書き込みしたいと思います。

以前も当鉄道ブログでも書き込みいたしましたが現在、JR宇都宮線(以下 宇都宮線)の宇都宮~黒磯間と、JR日光線(以下 日光線)の宇都宮~日光間では、205系電車が充当されております。

これらの電車に使用される205系は、小山車両センターに配置されている205系で、湘南色日光線色の2種類の塗装が有り、4両編成12本合計48両が配置されております。

原則的に湘南色205系宇都宮線で運転され、日光線205系日光線で運転されておりますが、検査や運用の都合により湘南色205系日光線で運転される場合や、日光線205系宇都宮線で運転される場合も、稀にございます。

朝の通勤・通学ラッシュ時間帯は205系の、8両編成が宇都宮線の黒磯~宇都宮間で、運転されておりますがそれ以外の時間帯は、4両編成で運転されております。

栃木地区のローカル運用の205系ですが、当然205系電車はE231系E233系とは連結する事ができません。また編成も4両編成と短い為、宇都宮線の東京~宇都宮間での運転もできませんし4号車・5号車に連結されている、グリーン車もございません。(小山車両センターの出入の関係で早朝に、小金井発黒磯行きの205系は運転されております。)

上野東京ライン湘南新宿ラインで横浜・東京・大宮方面から宇都宮へは、長い編成のE231系E233系で運転されておりますが、黒磯方面に直通する電車は僅かしかございません。(早朝・夜間の直通が多く、日中は1往復のみ運転されている状況です。)また日光方面の直通列車は定期列車では運転されておりません。


宇都宮先の矢板・西那須野・黒磯方面へ、東京方面からの直通客は少ないとは言え、利用者もいらっしゃしますので、E231系E233系を充当して直通列車を、増やしてみては如何でしょうか。現在、僅かながらもE231系E233系の付属編成を充当して、宇都宮~黒磯間で運転されている普通列車もございますが、それを日中に直通列車も運転すれば良いと思います。

それが実現すれば、宇都宮で分割併合して直通運転も可能ですし、新幹線や特急列車の恩恵を受けない、宇都宮線沿線や日光線沿線へ向かう乗客も、利用者は増えると思います。

少子高齢化やマイカー人口の増加で、宇都宮線の宇都宮~黒磯間の日中は、運転間隔も伸びておりますが運転区間は相変わらず、宇都宮~黒磯間の運転で205系4両と退化しております。

宇都宮線の宇都宮~黒磯間と、日光線の宇都宮~日光間をE231系E233系に置き換える事によって、上野東京ライン湘南新宿ラインへ直通する事も可能になりますので、利用者増加や乗客の利便性を考えて、運転して欲しいと思います。

理想的にはE233系付属編成を12編成増備して、小山車両センターへ配置されれば良いのですが、付属編成は5両編成ですので12両分、現在の205系よりも多くなってしまいます。この為、小山車両センターの収容能力やコスト面に於いてやや不経済な面もございますので、増備する両数を5両編成8本で合計40両にし、不足分については黒磯~新白河間で運転されている、E531系5両編成を充当すれば良いと思います。

あとは現在のダイヤで一部、偏ったダイヤになっている夕方・夜間時間帯の直近の発車時刻を見直して、効率化して行けば車両減少分は補えると思いますので、E231系E233系に車種統一して直通運転や、車両の運用の効率化を計れば良いと思います。ただし日光線については冬季は架線の霜取りや、線路へのスリップ防止を兼ねて、抑速ブレーキ付のE233系で運転した方が良いかなと思います。

なお205系48両の処遇については、半自動化改造や耐寒耐雪化もされておりますので、地方路線の運転中の115系の置き換えや、第三セクター路線のしなの鉄道等へ譲渡等をすれば良いと思います。

デメリットとしてはE231系E233系の運転距離が伸びて、メンテナンスの手間が掛かる事や、車両増備に対するコスト面の増加、上野東京ライン湘南新宿ラインで運用が乱れた場合の車両のやり繰り等が挙げられます。まあほとんどがJR東日本側のデメリットと言った感じでしょうか。利用者側のデメリットを挙げるとすると、直通列車が増えた場合、土休日を中心に混雑が予想され、車内で落ち着いて快適に移動できない点でしょうかね。ただこれから少子高齢化社会を迎えますので、利用者にとってはメリットが大きい方が良いですね。特に直通運転が実現した場合、上野東京ライン湘南新宿ラインから日光線直通列車が設定されれば、通しで利用される方々も多くなりますし、グリーン車2両が連結されていれば、観光シーズンを中心に満席になるかも知れませんね。

これからの将来、車種統一された宇都宮線の宇都宮~黒磯間と、日光線の宇都宮~日光間で、上野東京ライン湘南新宿ラインからの直通列車で、利用者が増える事を願いたいと思います。

写真は北浦和~与野間のカーブを通過する、宇都宮線の545M普通列車の小金井行き。もしE231系E233系の付属編成(11号車~15号車)が、上野東京ライン湘南新宿ラインから直通運転されて宇都宮で分割併合され運転したとしても、利用者にとっては現在よりもメリットが大きい。

撮影日2017年9月24日(埼玉)


イメージ 1