こんにちは。週末土曜日如何お過ごしですか。今月になって中旬頃から毎週末の土日は、雨模様の天気でウンザリしております。また台風22号も接近しておりますので、先日の21号の様な被害にならない事を、願うばかりです。
EF200の方は運用や稼働数、高出力の機関車と言う事も有り、また最近では部品確保の困難で、早期に廃車されておりますので、残念ながら見られないのもやむ負えないですが、EF210型機関車の桃太郎で有れば今後、運転区間の拡大で、隅田川貨物ターミナル~倉賀野・宇都宮貨物ターミナルまでの運用も設定されそうですね。
EF210の場合、東京23区内で見られるとなると、品川の大井に有る貨物ターミナル位ですからね。これが武蔵野線経由の貨物列車が、宇都宮貨物ターミナルや・高崎操車場・倉賀野まで牽引し、機関車交換が必要な貨物列車で有れば、隅田川貨物ターミナルから発着するEF210を東京北部の田端・王子・赤羽で見る事もできますね。
新河岸川の橋梁で撮影しやすいのは、湘南新宿ラインの北行き(大宮方面)だけですので、E231系・E233系の湘南新宿ライン以外に特急日光号の253系と特急スペーシアきぬがわ号等の特急や、EH200・EH500牽引の貨物列車以外に、新たにEF210が加わればバラエティーに富んだ撮影地になりそうですね。
それでは良い週末をお過ごしください。
撮影日2017年9月11日
