2階建てグリーン車をサイドから撮影してみました

こんばんは。今日の関東地方は夏日の天気で、日中は暑かったので水分補給をされた方々も、多かったと思います。

さて今夜の鉄道ブログは、首都圏で運転されている普通列車グリーン車の、サイドビューにフォーカスして2両分を撮影してみました。

写真は宇都宮線東北本線)の撮影地、ワシクリこと東鷲宮~栗橋間で撮影いたしましたが、逆光での撮影の為、車体が暗くなってしまいちょっと残念でした。

4号車・5号車に連結されている、首都圏の普通列車グリーン車は、休日は平日よりも料金も安く利用できるので、今日・明日の土日の週末もレジャーやショッピングで、混雑しているのでは無いかと思います。

2階建ての普通列車グリーン車でほぼ毎日乗車可能な電車は、E217系E231系1000番台E233系3000番台E531系の4形式ですが、215系も平日には東海道本線湘南ライナーで乗車可能ですし、休日は中央本線の快速ビューやまなし号で新宿~小淵沢間で、乗車する事ができます。但し快速ビューやまなし号のグリーン車へ乗車する場合は、指定席グリーン車ですので、首都圏で運転されているグリーン料金とは異なり、通常の普通列車・快速列車のグリーン料金が適用されます。また定期券での乗車はできませんので、新たに乗車券も必要となります。

215系グリーン車は乗車できる乗客や運転線区、運転期間等で限りが有りお気軽に利用できませんが、前述の4形式のグリーン車で有れば、毎日運転されておりますので、首都圏在住者の方々や旅行や出張で関東を移動される方は、ぜひ利用してみては如何でしょうか。

首都圏のグリーン車は、車内販売もグリーン車内限定で営業しております。SuicaPasmo等のICカードやクレジットカードでの支払いは不可能で、現金のみの支払いになりますが、駅の売店やコンビニの無い駅から、グリーン車を利用する際は、車内販売も有るので車内で飲食も可能です。

明日も天気が良く夏日になりそうな関東地方ですが、普通列車グリーン車を利用して、レジャーやショッピング等で利用してみては如何でしょうか。

※写真は宇都宮線の東鷲宮~栗橋間を走る、E233系普通列車グリーン車
首都圏の普通列車グリーン車は4形式共に2階建てで、車両構造もほぼ同じで有る。
シート周りやトイレ・洗面所で若干仕様も異なるものの、利用の際の違いと格差はそれ程無い。

撮影日2018年4月13日


イメージ 1