JR他社線で運転できるのかな

皆さんこんにちは。22日水曜日、如何お過ごしでしょうか。

今日の東京は秋雨前線の影響で、雨模様の天気と低めの気温で寒いです。

写真を整理して思い出したのですが、特急サフィール踊り子号で運転されている、E261系(写真)はJR他社線(JR東海・西日本・四国等の、直流電化区間)で、運転可能なのか気になりました。

最近はJR各社の保安装置が異なる為、E261系も直流区間の名古屋や大阪には、現在の保安装置で運転可能なのか疑問に残ります。

ただもし運転可能ならば、イベント団体列車として東海道新幹線では味わえない、在来線特急電車でのエンターテイメントトレインとして、楽しめそうですね。

詳しくは調べてないので、実際に運転可能なのかは定かではございませんが、特急サフィール踊り子号が乗り入れる伊豆急行も、豪華特急列車のロイヤルエクスプレスが、JR北海道や四国で機関車牽引ながら、運転されてますからね。

東京から名古屋や大阪で、E261系の臨時団体特急列車が運転されたら、話題性として応募し抽選になりそうですね。

この後もお体に気をつけて、お過ごしください。

※写真は大宮総合車両センターに回送中のE261系

撮影日2025年9月9日 北浦和~与野にて


f:id:kazuhiko19680908:20251022104824j:image