名古屋地区のJRにもuシートが有れば便利なのに

JR東海の名古屋地区を通る快速列車・新快速列車・特別快速列車は主に、311系313系等で運転されております。

それらの列車は、特に指定席やグリーン車の連結は無く、全ての列車が普通車自由席で、運転されております。

名古屋地区発着の快速列車で、料金が必要な快速列車は現在、快速みえ号の指定席、ホームライナーのみとなりました。

嘗ては中央本線に、名古屋~中津川を結ぶ「セントラルライナー」(写真の313系8000番台で、運転されておりました。)が全車、指定席で運転されておりましたが、利用者低迷で廃止されました。

確かに急ぎで、快適に移動したい方々は、東海道新幹線や特急しなの号、特急しらさぎ号を利用せよとの事でしょうが、新幹線や特急の停車しない駅から乗車する場合、途中駅乗車は座れない事が多いです。

その様な問題を考えた場合、JR北海道uシートの様な座席が、連結されれば便利かと思います。

指定券も¥310円~¥530円で設定し、車内はリクライニングシートの他に、スマホやPC用のコンセント、Wi-Fi設備対応された車内にすれば、乗客のニーズを得られられるのでは無いかと思います。

ただJR東海としては、車両運用や検査時の問題、指定券用の券売機の設置、プラットホームの停車駅位置の選定、採算性の問題も出て来ますから、難しい面も有りそうですね。

セントラルライナーの廃止もございましたし、ホームライナーの運転も縮小傾向が、続いておりますので、当面は現状維持のままかと思います。

ただ東海道本線で過去に、313系の特別快速を見た時は、かなりの混雑とゆったり移動できない車内に、あまり積極的に乗る気になれなかったのを、思い出します。

並走する名鉄にも、指定席付きの特急列車が運転されておりますので、JR東海も料金払って楽して移動したい乗客向けに、快速列車・新快速列車・特別快速列車に、指定席を連結したらどうでしょうか。

一部の車両を指定席にすれば、自由席で移動したい乗客と、分離する事も可能ですので、セントラルライナーの様に末期の利用者低迷で、廃止になる事は無いと思います。

313系にもそろそろ、JR北海道の721系・735系uシートを新製するか、車内を一部改造するか等をして、快適に移動できる交通機関を、目指して欲しいと思います。

JR東海の名古屋地区の普通列車、快速列車等で有料座席導入の、要望な無いのでしょうかね。

その辺りは私も東京在住の為、知る由も無いですが、単なる詰め込みの移動は、止めたいですね。

※写真は中央本線の撮影地、武並~釜戸間を走る313系の快速、セントラル号の中津川行き。
現在な廃止され、料金不要の快速列車として、313系や211系と連結して、運転されている。

※2014年3月撮影


イメージ 1